投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「Paris promenade」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
Top
Paris*旅のかけら*
カテゴリ
Paris 2009
Paris 2005
Paris 2004
タグ
美味しいもの
(10)
散歩
(9)
観光名所
(5)
レストラン
(5)
Musée
(5)
お土産
(4)
旅
(3)
教会
(3)
公園
(2)
マルシェ
(2)
蚤の市
(1)
ホテル
(1)
その他のジャンル
1
ライブ・バンド
2
哲学・思想
3
車・バイク
4
時事・ニュース
5
法律・裁判
6
語学
7
ゲーム
8
競馬・ギャンブル
9
金融・マネー
10
部活・サークル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
Paris 2009 6ème jour Parisの宝石箱 【Sainte chapelle】
ノートルダム大聖堂を後にして、改めて
サント・シャペル教会
へ。
どうやらお昼休みは終わった様子。いつの間にかまた長い列が出来ていた。ムムム~。
ここはPMPを持っていても入場するために並ばないといけないので、私達もおとなしく列に並ぶことにした。
道行く人や並んでいる人達の人間ウォッチングをしていたら、いつのまにか入口へ到着。
ここは最高裁判所と同じ敷地内にあるので、セキュリティチェックが厳しい。
どうりで時間がかかるわけね…。
厳重なセキュリティを抜けて、ようやくサント・シャペル教会の中へ。
教会の2階に足を踏み入れると、思わずその美しさに息を呑んだ。
美しいステンドグラスに覆われたその小さな教会は、七色の光が降り注いでいてとてもキレイ!!
まるで宝石箱の中にいるみたい…。
それもそのはず、サント・シャペルは「Parisの宝石箱」と呼ばれる美しい美しい教会なのです。
太陽が昇る東向きに作られた、美しいステンドグラス。
わずかな光の変化で、ステンドグラスは色彩豊かに表情を変えるのです。
そう、まるで子供の頃に遊んだ万華鏡みたいに。ステキー♥
ステンドグラスひとつひとつに、聖書の物語が描かれています(意味全く分からず…)。
教会には壁に沿って椅子が置かれていて、椅子に座ってゆっくりとステンドグラスを眺めることができます。
誰もが静かに(これ重要)光とステンドグラスが織り成す色彩を楽しんでいました。
私達も時間を忘れてぼーっと眺める…。
何回も素通りした場所だったけれど、今回初めてその素晴らしさを知り感動。
本当に素敵なParisの宝石箱でした。
タグ:
観光名所
教会
みんなの【観光名所】をまとめ読み
by
paris-papermoon
|
2009-07-24 00:00
|
Paris 2009
<< Paris 2009 6ème...
Paris 2009 6ème... >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください